7/8水より、第135回企画展「東近江どうぶつ図鑑―村の鎮守のなかまたち―」が開幕します

能登川博物館

2020年06月26日 16:39


ゾウ、トラ、キツネ、シカ、ウサギ・・・

みんな動物園でしか、みられないって思っていませんか?

いえいえ

よーーく探せば、まちの中にもどうぶつはいっぱい!


第135回企画展「東近江どうぶつ図鑑―鎮守の杜のなかまたち―」では、

東近江市内の神社でみられるどうぶつや霊獣(れいじゅう)たちを写真で紹介します。


お気に入りのどうぶつをさがしに、博物館に遊びにきてくださいね!

そして、家の近くの神社にはどんなどうぶつがいるか、探しに行きましょう!!



わらう狛犬(菅原神社/愛東外町)



■タイトル 第135回企画展
      「東近江どうぶつ図鑑ー鎮守の杜のなかまたちー」 
 
    
■会  期 令和2(2020)年7月8日(水)~8月27日(木)  

■開館時間 10:00-18:00

■休 館 日 月曜日、火曜日、7月23日(木)、7月24日(金)

■ 入 館 料 無料  

■ 会  場 東近江市能登川博物館 (東近江市山路町2225)

■ 問 合 せ TEL 0748-42-6761/IP 050-5801-6761



関連記事