「猪子山探検隊~夏のきのこ~」を開催します!

2014年05月30日

 少し先のイベント情報のお知らせになりますが、
7月19日(土)に「猪子山探検隊~夏のきのこ~」を開催します!
「猪子山探検隊~夏のきのこ~」を開催します!
名前の通り、「夏の猪子山」にきのこ観察の探検にでかけますkao_22
平成10年から毎年「夏」「秋」に開催し、定点観察を行っている
このイベントは子どもから大人まで、ご参加いただけますiconN04
「猪子山探検隊~夏のきのこ~」を開催します!
猪子山で「夏のきのこ」を観察・採取した後は、
能登川博物館まで行き、
採ったきのこについて、
みんなで一緒に調べます本
分からないことや、疑問に思ったことは、
能登川博物館地域学芸員の「阿部 美和さん」に質問しようicon12
「猪子山探検隊~夏のきのこ~」を開催します!


詳細はこちらpoint_7
開催日:平成26年7月19日(土)
小雨決行6月18日(水)申込受付開始!
時間:10:00~12:00
場所:猪子山登山口(ひばり保育園前)
持ち物:軍手・ビニール袋・雨具(小雨の場合)
開催日までの休館日:月曜日・火曜日、6/27
参加費:無料  ※要申し込み(申し込み順 30名)
お申し込み・お問い合わせ:
東近江市能登川博物館(東近江市山路町2225)
             TEL 0748-42-6761、IP 0505-801-6761

きのこは夏に向かうにつれ、どんどんと種類が増え、
きのこを観察するのに、絶好の季節です!
ご家族やお友達同士のご参加はもちろん、
「きのこ愛好家」の方の情報交換の機会にもぜひ、
このイベントをお役立てくださいiconN27

みなさんのご参加、お待ちしておりますface02iconN07

能登川博物館
http://www.town.notogawa.shiga.jp/default.html
こちらもご覧下さい☆↓↓↓
もっと知りたい!東近江市(東近江市の学習施設・博物館の情報サイト)
http://www.tanken-n.com/ho/index.php





同じカテゴリー(イベント)の記事画像
明日から参加申込開始「麻糸体験」
講演会「近江商人の里 東近江市」
能登川博物館会場の「ロボットサッカー体験会」について
昨日、「伊庭の坂下し祭」が開催されました。
6月22日に「麻糸体験」開催します。
「ホタルの観察会」受付終了しました。
同じカテゴリー(イベント)の記事
 明日から参加申込開始「麻糸体験」 (2025-05-21 10:00)
 講演会「近江商人の里 東近江市」 (2025-05-20 10:00)
 能登川博物館会場の「ロボットサッカー体験会」について (2025-05-13 10:00)
 昨日、「伊庭の坂下し祭」が開催されました。 (2025-05-05 10:00)
 6月22日に「麻糸体験」開催します。 (2025-05-04 10:00)
 「ホタルの観察会」受付終了しました。 (2025-05-01 10:00)


Posted by 能登川博物館 at 11:24│Comments(0)イベント
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。