「川の健康診断」を開催しました!

2016年08月03日

 7月30日(土)に参加者31名の方をお迎えして、
「川の健康診断」を開催しましたkao_22

「川の健康診断」を開催しました!
今年も平松先生におこしいただき、
水生生物と水環境についてを
教えていただきましたiconN27

地域学芸員さんの他に、
博物館学芸員実習生さんも
イベントのサポートを
していただきましたicon12

この日は、いいお天気で、
とても暑い日だったので、
いつもは、外で説明する
「水生生物をつかまえるときのポイント」などは、
お部屋でお話しをしていただきましたicon01

いよいよ、博物館の近くの新山路川に入り、
川の中にすんでいるいきものをつかまえます。
「川の健康診断」を開催しました!
「川の健康診断」を開催しました!
「川の健康診断」を開催しました!
「川の健康診断」を開催しました!
はじめは、みんなおそるおそる川の中を
はいっていましたが、慣れていくうちに
上手に網を使って、たくさんの水生生物を
みつけていましたkao05

そのあとは、みつけた水生生物を博物館に
もち帰って、どんな水生生物がいたかを
確認し、川のきれいさを調べます目

「川の健康診断」を開催しました!
「川の健康診断」を開催しました!
「川の健康診断」を開催しました!
平松先生より解説をしていただき、
川にすんでいる生物によって、
水質が「ややきれい」ということが
分かりましたicon12

生き物と自然とのかかわりを
感じとっていただき、自分たちの
身の回りの身近な自然を大切に
していただけたらと思いますkao_22



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
昨日、「伊庭の坂下し祭」が開催されました。
6月22日に「麻糸体験」開催します。
「ホタルの観察会」受付終了しました。
「春の猪子山観察」開催しました。
「ホタル観察会」参加者募集中!
商家に伝わる武者人形めぐり2025
同じカテゴリー(イベント)の記事
 昨日、「伊庭の坂下し祭」が開催されました。 (2025-05-05 10:00)
 6月22日に「麻糸体験」開催します。 (2025-05-04 10:00)
 「ホタルの観察会」受付終了しました。 (2025-05-01 10:00)
 「春の猪子山観察」開催しました。 (2025-04-27 10:00)
 「ホタル観察会」参加者募集中! (2025-04-25 10:00)
 商家に伝わる武者人形めぐり2025 (2025-04-15 10:00)


Posted by 能登川博物館 at 10:00│Comments(0)イベント
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。