山根悦子えほん原画展―身近な植物を描く―
2018年09月02日
能登川図書館が主催する展覧会「山根悦子えほん原画展―身近な植物を描く―」のご案内です。

画像をクリックすると別画面で大きく開きます
海外に居住された経験から自生植物に興味を持ち、ボタニカルアートを始めたという山根悦子さん。
細やかな筆致は、葉脈の一本一本、茎に生えた産毛まで美しく正確に描き出されています。
その植物へのまなざしの鋭さ、温かさは、私たちが普段なにげなく見ている公園や野山など、身近な植物たちのいきいきとした魅力に気づかせてくれます。
福音館書店から出版された『かがくのとも』より、「おしろいばな」「ぺんぺんぐさ」「リュウノヒゲ」の絵本3作品の原画を中心に、美しい植物画の世界をご覧ください。

画像をクリックすると別画面で大きく開きます
9月30日(日)には、ワークショップと講演会、ギャラリートークがございます。
〇ワークショップ「身近な植物をさがす・描く」 要申込【定員に達しましたので募集を終了しました】
10:30-12:00/能登川図書館集会ホール集合/小学生以上15名/持ち物:鉛筆(HB・H)、消しゴム、カッター、ビニール袋、虫眼鏡またはルーペ
前庭で植物を採集した後、山根さんに教えていただきながら、館内で標本画に挑戦します。
〇講演会「山根悦子自作えほんを語る」 要申込
13:30-15:00/能登川図書館集会ホール/定員40名
作家さんご本人からお話しを伺える貴重な機会です。
〇ギャラリートーク・交流会 交流会は要申込
15:00-16:30/能登川図書館・博物館ギャラリー/
ギャラリートークは申込み不要、交流会は定員10名程度・要申込
みなさまのご来館をお待ちしております。
■■「山根悦子えほん原画展―身近な植物を描く―」
■会期:2018年9月5日(水)—10月7日(日)
■会場:東近江市能登川博物館
■開館時間:10:00—18:00
■開催中の休館日:月曜日、火曜日、9/19(水)、26(水)、27(木)、28(金)
■入館料:無料
■問合せ 東近江市能登川図書館(東近江市山路町2225)
TEL 0748-42-7007/IP 050-5801-7007
「中路融人×気象学―心象風景」が紹介されていました。
長倉洋海 映画上映会と講演会の録画上映会を開催!
「特別史跡安土城跡調査整備の過去・現在・未来」が開催
西堀栄三郎記念探検の殿堂「マナスルみやげ」開催中!
商家に伝わる武者人形めぐり2025
「春の能登川歴史探訪」参加者募集中!
長倉洋海 映画上映会と講演会の録画上映会を開催!
「特別史跡安土城跡調査整備の過去・現在・未来」が開催
西堀栄三郎記念探検の殿堂「マナスルみやげ」開催中!
商家に伝わる武者人形めぐり2025
「春の能登川歴史探訪」参加者募集中!