博物館の隣の神社で「噴き出し」が奉納されました。

2025年04月20日

昨夜、能登川博物館の隣にある上山神社の春祭り宵宮祭で「噴き出し」が奉納されました。

多くの方が訪れていました。







同じカテゴリー(博物館からのお知らせ)の記事画像
6月22日に「麻糸体験」開催します。
「ガナパティ「光と影」写真展」始まりました。
「織田信長の朱印状」続報!
百済寺の「織田信長の朱印状」発見!
「琵琶湖まんだら」で蒲生地区が紹介されていました。
商家に伝わる武者人形
同じカテゴリー(博物館からのお知らせ)の記事
 6月22日に「麻糸体験」開催します。 (2025-05-04 10:00)
 「ガナパティ「光と影」写真展」始まりました。 (2025-05-03 10:00)
 「織田信長の朱印状」続報! (2025-05-02 10:00)
 百済寺の「織田信長の朱印状」発見! (2025-04-29 10:00)
 「琵琶湖まんだら」で蒲生地区が紹介されていました。 (2025-04-28 10:00)
 商家に伝わる武者人形 (2025-04-23 10:00)


※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。