明日開催!「わくわくこらぼ村」

2025年02月21日

明日、2月22日(土)午後に能登川コミセンで「わくわくこらぼ村」が開催されます。

東近江市内でさまざまな活動を行っている団体によるワークショップや展示、販売などがあります。

ぜひ、お出かけください。

地元のインターネットニュースで紹介されていました。
ぜひ、ご覧ください。
↓↓↓
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0201fd8fe8a48a5d5e8de4f24560f58af4f23872

  


Posted by 能登川博物館 at 10:00Comments(0)イベント博物館からのお知らせ

2日連続の積雪

2025年02月20日

昨日(2月19日)の東近江市能登川地区の積雪状況です。
朝、2日連続でほぼ同じ光景が。
約10cmの積雪があり、通路の雪かきをしましたが、お昼にはほとんど溶けていました。







昨日は一日、雪は降ったり止んだり。

今日はどうなるのでしょうか?  


Posted by 能登川博物館 at 10:00Comments(0)博物館からのお知らせ

昨日の積雪状況です。

2025年02月19日

昨日(2月18日)の能登川博物館・図書館の積雪状況です。
約10cmの積雪があり、通路の雪かきをしましたが、お昼にはほとんど溶けていました。





今日はこれからどうなるのでしょうか?  


Posted by 能登川博物館 at 10:00Comments(0)博物館からのお知らせ

木地師のふるさと発信事業の展示

2025年02月18日

今年度も木地師の歴史や文化、木と森の文化について認知度向上を図るため、木地師のふるさと発信事業として、パネルや市内木地師の作品等の展示が開催されています。

第2弾が市役所で始まりました!
氏子かりで立ち廻った各地に関連する木地作品も展示しています。

第2弾
●市役所(本館1階ロビー)
2/14(金)午後1時から2/25(火)午後5時まで

第3弾
●永源寺図書館(展示スペース)
2/26(水)午後1時から3/5(水)正午まで





  


Posted by 能登川博物館 at 10:00Comments(0)展示紹介博物館からのお知らせ

「日本画体験 春色を作って描こう!」参加者募集中!

2025年02月17日

東近江市近江商人博物館・中路融人記念館で「日本画体験 春色を作って描こう!」が3月15日(土)に開催されます。
参加者募集中です。

詳しくは、下記のホームページをご覧ください。
↓↓↓
https://e-omi-muse.com/nakajiyujin/news_detail.html?id=805

  


Posted by 能登川博物館 at 10:00Comments(0)博物館からのお知らせ参加者募集