目と心に響く…「草花との出会い 本との出会い」村瀬 進~植物水彩画一木一草展~開催中!
2015年03月21日
ただいま、能登川博物館レンタルギャラリーでは、
多賀町にて図書館長を務められた後、退職後、
趣味として始められた植物水彩画で
2冊の書籍を出版された村瀬進さんの四季折々の作品、
約60点を展示しています。

柔らかな色遣いが印象的な村瀬進さんによる作品の数々は、
身近に見られる植物や、山歩きなどで出会った草花たちの姿を
スケッチしたもので、その作品ひとつひとつに丁寧な
キャプションが添えられています。

このキャプションも、今回の展示の大きな魅力です。
内容は、描かれている植物の紹介にはじまり、
植物に触発されて思いだされるエピソード、
そして、植物が登場する様々な本の記憶が綴られています。

キャプション中、本のタイトルが登場する部分には下線が引いてあり、
また作品の中で紹介されている本も展示しています。
それらの本は、能登川図書館で、本の貸し出し手続きをすると
実際に借りることもできます。
このように作品の他にも、本との出会いのきっかけにもなり、
四季折々の素朴で美しい草花との出会いにもなり、
展示で紹介されている野や山に思わず出掛けてみたくなる。
そして、紹介されている本を読みたくなる。
そんな気持ちにさせてくれる展示です。
同時開催中の、身近な草花を紹介した企画展
「鈴鹿山脈の草花写真展」も併せてご覧になり、
写真と水彩画の両方をお楽しみください。
「草花との出会い 本との出会い~植物水彩画一木一草~」
展示期間:平成27年3月21日(土)~平成27年4月19日(日)
開館時間:10:00~18:00
場所:能登川博物館
入館料:無料
期間中の休館日:毎週月・火曜日・3月25日・27日
お問い合わせ:東近江市能登川博物館(東近江市山路町2225)
TEL 0748-42-6761、IP 0505-801-6761
「びわ湖東近江SEA TO SUMMIT 2025」が開催されました。
「永源寺ものづくり展2025」
水車資料館の展示をリニューアル!
5月28日からレンタルギャラリー「スタジオ カキミ展」開催!
「五個荘の引札展」開催!
「GANAPATI「光と影」写真展」が紹介されていました。
「永源寺ものづくり展2025」
水車資料館の展示をリニューアル!
5月28日からレンタルギャラリー「スタジオ カキミ展」開催!
「五個荘の引札展」開催!
「GANAPATI「光と影」写真展」が紹介されていました。
Posted by 能登川博物館 at 16:45│Comments(0)
│展示紹介
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。