オリジナルリース創りを開催しました♪

2016年12月20日

12月10日(土)にオリジナルリース創りを開催しました!
オリジナルリース創りを開催しました♪

当日は申し込み者31名その保護者など合計約50人を迎えて、
身近な場所に自生しているオーナメント(飾り)になる
木の実や葉っぱなどを使って、能登川博物館で「リース創り」をしました!
【取材:東近江スマイルネット】

毎年、材料となるツルや木の実は、「繖公園」まで
足を運んで採取しに行くのですが、今年は、あいにくの天気で、
とりにいけなかったのであらかじめ地域学芸員さんより、
何日もかかって採取していただいたリースの植物の
材料でリース創り開始kao_22
オリジナルリース創りを開催しました♪
オリジナルリース創りを開催しました♪

植物カードを作って、名前も覚えていただきますkao05
地域学芸員さんの解説付き♪
オリジナルリース創りを開催しました♪

リース創りの他にも、プチワークショップ
木の実で工作コーナーを今年も開催iconN10
オリジナルリース創りを開催しました♪

ちいさくて、まだリース創りはちょっと難しいicon10
っていう子どもさんやリース創りを早く終えた人に
さらにたのしんでもらうために、企画しましたiconN08

どんぐり工作のほか、今年度は、鈴鹿山脈で採れた
使わなくなった木(間伐材)をつかって、
ストラップやヘアゴムを木の実やポスカ、きらきら
スパンコールやビーズ、もこもこシールを使って
デコレーションiconN10

マツボックリツリーもとても人気で、みなさん
思い思いに黙々と…作っていただきましたface02リボンクリスマス
オリジナルリース創りを開催しました♪
オリジナルリース創りを開催しました♪
オリジナルリース創りを開催しました♪
オリジナルリース創りを開催しました♪
オリジナルリース創りを開催しました♪

みなさんの作品をほんの一部では
ありますが、ご紹介しますサンタクロース
オリジナルリース創りを開催しました♪
オリジナルリース創りを開催しました♪
オリジナルリース創りを開催しました♪
オリジナルリース創りを開催しました♪
オリジナルリース創りを開催しました♪
オリジナルリース創りを開催しました♪

完成後にパシャリカメラ
オリジナルリース創りを開催しました♪
みなさんとってもいいお顔で、
完成したものを見せてくれましたkao_22

オリジナルリース創りを開催しました♪

冬は、植物が少ないイメージがありますが、
こんなにも、豊富に植物が実っている
ことを実感していただけたことと思いますface02

みなさん、素敵なクリスマスをお迎えくださいサンタクロースクリスマス



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
今夜の「ホタル観察会」中止します
明日から参加申込開始「麻糸体験」
講演会「近江商人の里 東近江市」
能登川博物館会場の「ロボットサッカー体験会」について
昨日、「伊庭の坂下し祭」が開催されました。
6月22日に「麻糸体験」開催します。
同じカテゴリー(イベント)の記事
 今夜の「ホタル観察会」中止します (2025-05-24 10:00)
 明日から参加申込開始「麻糸体験」 (2025-05-21 10:00)
 講演会「近江商人の里 東近江市」 (2025-05-20 10:00)
 能登川博物館会場の「ロボットサッカー体験会」について (2025-05-13 10:00)
 昨日、「伊庭の坂下し祭」が開催されました。 (2025-05-05 10:00)
 6月22日に「麻糸体験」開催します。 (2025-05-04 10:00)


Posted by 能登川博物館 at 10:00│Comments(0)イベント
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。