「八日市西小学校が昔の暮らし体験にやってきました!」
2019年01月31日
1月31日(木)に、能登川博物館に
八日市西小学校3年生【2クラス・42名】の
児童のみなさんが「昔のくらし体験」に来てくださいました。
今回は、
「展示見学」と「七輪」・「灯り」・「火のし」・「風呂敷」の
体験学習を行いました。





次回は、2月1日(金)に御園小学校が
「昔のくらし体験」に能登川博物館にやってきます。
八日市西小学校3年生【2クラス・42名】の
児童のみなさんが「昔のくらし体験」に来てくださいました。
今回は、
「展示見学」と「七輪」・「灯り」・「火のし」・「風呂敷」の
体験学習を行いました。
次回は、2月1日(金)に御園小学校が
「昔のくらし体験」に能登川博物館にやってきます。
Posted by 能登川博物館 at 18:00│Comments(0)
│民具体験
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。