「御園小学校が昔の暮らし体験にやってきました!」

2019年02月01日

2月1日(金)に、能登川博物館に
御園小学校3年生【2クラス・58名】の
児童のみなさんが「昔のくらし体験」に来てくださいました。

今回は、
「展示見学」と「七輪」・「灯り」・「火のし」・の
体験学習を行いました。
体験の様子を一部アップします。
「御園小学校が昔の暮らし体験にやってきました!」
「御園小学校が昔の暮らし体験にやってきました!」
「御園小学校が昔の暮らし体験にやってきました!」
「御園小学校が昔の暮らし体験にやってきました!」

 次回は、2月6日(水)に愛東南小学校が
「昔のくらし体験」に能登川博物館にやってきます。



同じカテゴリー(民具体験)の記事画像
「昔の暮らし体験」最終日
「昔のくらし体験」
「かるぷろ」第11回 公開!
「雪野山の古墳をめぐろう」開催されます
9月1日(日)「夏の民具体験」開催します。
「昔のくらし体験」17日目(最終日)
同じカテゴリー(民具体験)の記事
 「昔の暮らし体験」最終日 (2025-02-15 10:00)
 「昔のくらし体験」 (2025-01-12 10:00)
 「かるぷろ」第11回 公開! (2024-12-07 10:00)
 「雪野山の古墳をめぐろう」開催されます (2024-10-12 10:00)
 9月1日(日)「夏の民具体験」開催します。 (2024-07-16 10:00)
 「昔のくらし体験」17日目(最終日) (2024-02-23 10:00)


Posted by 能登川博物館 at 15:20│Comments(0)民具体験
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。