今年はたくさん見つけたよ!猪子山探検隊~夏のきのこ~を開催しました!
2014年07月19日
7月19日(土)に、市内外から26名の方にご参加いただき、
猪子山探検隊~夏のきのこ~を開催しました

山を散策する上での注意点と、
きのこの採取しやすいポイントなどを
聞いてから、猪子山の探検開始!

カサがコップのようになっています


一か所にたくさん、きのこが集まっているよ


猪子山の下の方でさっそく見つけたよ


ほそくてながーい


触っても大丈夫かなー


どんな、においがするのかな






カタツムリも顔をだしてくれました

猪子山を探検した後は、能登川博物館に行き、
どんなきのこが採取できたかを発表します


前日に雨が上がったばかりだったので、
きのこが自生する条件が良く、
大小さまざまな色や形をしたきのこを
確認することができました

参加された方は、こんなにたくさんの
きのこがみつかったことに驚いておられた様子でした

身近な自然の魅力を知ってもらえたことと思います

能登川博物館
http://www.town.notogawa.shiga.jp/default.html
こちらもご覧下さい☆↓↓↓
もっと知りたい!東近江市(東近江市の学習施設・博物館の情報サイト)
http://www.tanken-n.com/ho/index.phptp://www.tanken-n.com/ho/index.php
今夜の「ホタル観察会」中止します
明日から参加申込開始「麻糸体験」
講演会「近江商人の里 東近江市」
能登川博物館会場の「ロボットサッカー体験会」について
昨日、「伊庭の坂下し祭」が開催されました。
6月22日に「麻糸体験」開催します。
明日から参加申込開始「麻糸体験」
講演会「近江商人の里 東近江市」
能登川博物館会場の「ロボットサッカー体験会」について
昨日、「伊庭の坂下し祭」が開催されました。
6月22日に「麻糸体験」開催します。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。