能登川南小学校に出前授業!

2023年09月28日

9月27日の午後、能登川南小学校の総合的な学習の時間の出前授業に能登川博物館の学芸員が行って来ました。
今回は猪子山森林再生プロジェクトと山路川の水生生物調査の話しを5年生の児童のみなさんに。

この小学校には3年生の昔のくらし体験、4年生の猪子山で環境学習、5年生の猪子山森林再生プロジェクトと山路川水生生物調査に長年能登川博物館が協力しています。



児童からリクエストのあった「オオサンショウウオ」を今日から展示しました。


同じカテゴリー(出前授業紹介)の記事画像
「昔の暮らし体験」最終日
「昔のくらし体験」11日目
能登川南小学校2年生のみなさんと一緒に秋をみつけに行きました!
五個荘小学校4年生のみなさんと一緒に「水生生物調査」をしました!
能登川南小5年のみなさんと山路川の水生生物調査をしました!
能登川南小2年生のみなさんと「猪子山活動」に行ってきました!
同じカテゴリー(出前授業紹介)の記事
 「昔の暮らし体験」最終日 (2025-02-15 10:00)
 「昔のくらし体験」11日目 (2024-02-09 10:00)
 能登川南小学校2年生のみなさんと一緒に秋をみつけに行きました! (2016-10-31 10:00)
 五個荘小学校4年生のみなさんと一緒に「水生生物調査」をしました! (2016-10-01 10:00)
 能登川南小5年のみなさんと山路川の水生生物調査をしました! (2016-06-07 09:00)
 能登川南小2年生のみなさんと「猪子山活動」に行ってきました! (2015-10-31 09:00)


Posted by 能登川博物館 at 10:00│Comments(0)出前授業紹介
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。